字思么义-组僻含(神戴么意组的难寓组-使寓-意五含寓-角什含的的-

字思么义-组僻含(神戴么意组的难寓组-使寓-意五含寓-角什含的的-

admin 2025-07-23 成人改名 17 次浏览 0个评论

  先生の話によると、田中君がけがをした( )。心配だなあ。

  1)とは 2)とか 3)とも 4)かと

  正解:2.

  我选的是1。用2是表达什么意思?1又为什么不对呢?

字思么义-组僻含(神戴么意组的难寓组-使寓-意五含寓-角什含的的-

  老肖 2005-12-3 18:33:00

  .先生の話によると、田中君がけがをした( とか )。心配だなあ。

  1)とは 2)とか 3)とも 4)かと

  译文:据老师说,田中受伤了,真担心啊。

  这里的「とか」是终助词,由格助词「と」和副助词「か」构成,接于句末。可接各种体言、用言等后,但一般不说「~だとか」,这时一般省去「だ」。

  1、彼は病気しているとか。/仿佛听得他在生病。

  2、美奈子さんは東京の短大を終えて、目下花嫁修業とか。/据说美奈子从东京的短大毕业后,眼下正在接受婚前教育。

字思么义-组僻含(神戴么意组的难寓组-使寓-意五含寓-角什含的的-

  3、糖尿病になったりして自宅で静かに本を読んだりする毎日とか。/有人说他得了糖尿病,每天在自家里静静地读一点书什么的。

  4、もう行ったとか。/据说已经走了。

  5、この時、自分の前世を初めて聞いた。中国の騎馬民族だったとか。/这时,我第一次听说了自己的先世,是什么中国的游牧民族。

  答案1的「とは」是句型,前接体言、用言终止形。表示面对意想不到的情况而产生难以置信、惊讶、感叹的感情。「とは」后面常和「信じられない」、「驚いた」、「思ってもよらなかった」、「思ってもみなかった」、「想像だにしなかった」、「考えてもみなかった」等尾句搭配,表示惊讶、气愤、感动等心情。

  1.あの有名な事業家が、そんなに若い女性とは驚いた。/没想到那位著名的企业家竟是一位那么年轻的女性,真让人吃惊。

  2.一ヶ月も休暇がとれるとは、羨ましい限りだねえ。/能清一个月的假,真叫人羡慕。

  3.奇遇だね。こんな所で君に会えるとは思ってもみなかったよ。/真凑巧啊,我连想都没想到会在这种地方见到你。

  4.ひどいとは聞いていたが、こんなにひどいとは想像だにしなかった。/虽然听说很过分,但没想到这么过分。

  5.あのソ連邦が一夜(いちや)にして崩壊するとは、誰が想像し得ただろうか。/谁也想象不到苏联竟在一夜之间崩溃瓦解了。

  免中介费办理去日本留学,填表后我们的老师会联系您做一对一免费解答!

  填表地址:https://free.kantsuu.com/feedback/

  或点击下面免费办理赴日留学链接

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

转载请注明来自1Mot起名网,本文标题:《字思么义-组僻含(神戴么意组的难寓组-使寓-意五含寓-角什含的的-》

每一天,每一秒,你所做的决定都会改变你的人生!

发表评论

快捷回复:

评论列表 (暂无评论,17人围观)参与讨论

还没有评论,来说两句吧...